ドック二日目
8:30
二日目開始。この日のメインイベントは
胃カメラ
です。不安でどうにかなってしまいそうです。
ちなみにこの日の朝は胃カメラを飲むのでご飯なし、水分摂取制限ありです。また、
超音波検査の際に身体に尿が残ってる状態の方が望ましいので全部出し切らないでください。
など微妙に守りづらい約束をさせられます。
- 血圧測定(2回目)
- 腹部超音波検査
胃カメラ(経鼻)の前は
- 鼻の穴の奥にお薬をしゅっと吹きかける
- 胃の動きを抑える注射を肩にする(痛い)
- ゼリー状の”何か”を鼻の穴に流し込まれて、それをごっくんする
- ベッドに横たわる
という儀式を通過します。
いよいよ”そのとき”がやってきます。
事後の感想からいうと割とあっさりと入ってくれました。鼻の奥~喉~胃にかけて異物が入っている感じはあるんですが”えずく”とこまでは至りませんでした。ただ、鼻の穴の入り口はひたすらグリグリやられてる感があってそこだけが不快でした。
看護師さんが固くなってる私の肩をポンポン叩いてくれてたんですが、
率直に言ってうれしかったです。
救われました。
胃の内部はきれいだけど、食道から胃の入り口にかけて表面が荒れていて、逆流性食道炎が疑われるとのことでした。自覚症状があまりなかったので、調べておいて良かったです。
内科診察
このとき先生から伺ったことは
に纏めました。
これで予定の全てが終了しました。ドック担当のナースさんには本当に良くしていただけました。長い時間をかけて多くの検査をこなすうえで
- 予定の検査が
- 滞りなく
進むよう手際よく差配してもらいました。
14階で料金を精算して帰ります。二日目の朝ごはん代に2千円分のギフトカードをもらうんですが、だったら料金を2千円引いてくれたらいいのに、と思いました。
検査結果が送られてくるのはだいたい2週間後とのことです。
このあと午後出勤しました。
最近のコメント