2018 Season Patriots vs Jaguars
この試合をNFLの情勢について知識のない人が観たらJagusの方が格上だろうと思ったでしょうね
Patriots Offense vs Jaguars Defense
Jaguarsの誇るフロント4が猛威を振るいました。ランディフェンスでは彼らがPatriotsオフェンシブラインメンのダウンフィールドへの侵入を阻み後ろのLB陣、DB陣が自在に動き回るスペースを提供していました。
Patsが1月の再戦までにこの我彼差を埋めるのってかなり大変なんじゃないか pic.twitter.com/ZJIQmwvWiP
— ケチャ[kétʃə] (@toosourketchup) September 17, 2018
パスディフェンスでもフロントの4人でポケットを潰して残りの7人で後ろをしっかり守るかたちができていました。
4メンラッシュで4方向からポケットを「圧縮」していって7人がかりで後ろを余裕をもって守る。
2009,11のジャイアンツとか2013頃のホークスとか2016スーパーのときのファルコンズとか、、
Patsオフェンスを「セーブ」する方法ってこれしかないと思う。 pic.twitter.com/qPzIRcvMju— ケチャ[kétʃə] (@toosourketchup) September 17, 2018
DLを右側(Patsからみて左)に集めたアライメントからDLのスタンツ。
DTがガードを引き付けてエッジがそのGの内肩から侵入。 pic.twitter.com/cQw4hOGkzK— ケチャ[kétʃə] (@toosourketchup) September 17, 2018
Jaguarsディフェンスは昨シーズンに続いてのPatriotsオフェンスに対する善戦で、いよいよこの強さは本物だな、との思いを強くしました。私は自分の推しであるRaidersの目指すディフェンスのロールモデルにこのJaguarsのディフェンスを模してるんですが、まだこの「お手本」との距離は埋めがたいほど遠いと思わざるをえません。
Jaguars Offense vs Patriots Defense
私はこの試合までJaguarsのランオフェンスはRB Leonard Fournette の個人技に拠っていて彼を欠いたらランでは満足にボールを進められないんじゃないかと勝手に思い込んでいたんですが、この試合を観ていてLosのほぼすべての線でJags側が優勢なことに今さら驚きました。
— ケチャ[kétʃə] (@toosourketchup) September 17, 2018
— ケチャ[kétʃə] (@toosourketchup) September 17, 2018
一方のJagsのポケット。 pic.twitter.com/GTv0IxucMK
— ケチャ[kétʃə] (@toosourketchup) September 17, 2018
— ケチャ[kétʃə] (@toosourketchup) September 17, 2018
— ケチャ[kétʃə] (@toosourketchup) September 17, 2018
でもこの2チームの試合を今シーズン初めて観る私にはPatriotsのオフェンシブラインが不振なのかJaguarsのフロント4が相当良いのかはこの試合だけでは区別がつきません。
いずれにせよ、ポストシーズンにリマッチの可能性が大なこの組み合わせにおいて、オフェンスに不安材料のあったJaguarsがPatriotsを圧倒したのはJaguarsにとっては良いニュースだろうと思います。
まとめ
昨シーズン実績からの積み上げ(つまりAFCチャンピオンとスーパーボウル進出)を狙うJaguarsはそのための第一関門をこれ以上ないかたちでクリアしました。次の関門はWeek 5のChiefs戦でしょうか。今日の結果を受けてJaguarsディフェンスとP.Mahomes 率いるChiefsオフェンスの対決がますます楽しみになってきました。
一方的に寄り切られたかたちになったPatriotsは、、地区優勝とプレイオフ進出は固いんでしょうがその後(彼らにとっての本番)の視界が不良なようです。
最近のコメント