Smells like Raider-Spirit
個人的ほしいものリスト(FA編)
個人的に思い入れのある選手、Raiders に来てくれたらなぁ、というFA選手について書き連ねてみます。
いきなり例外、、というか所属チームがタグを張った選手ですが私がこのオフに一番欲しいと思っている選手です。4-3 College フォーメーションのDEとしては見た目線が細いですし、パフォーマンスも(例えばK.Mack みたいな)驚異的なパワーがあるとかいう選手じゃないんですが賢さと上手さがあります。相手のやろうとすることを読み取って、それをスポイルするための動きを瞬時に導き出します。ブロッカーの腕を切るテクニックも一流です。これは私の持論なんですが良い選手はみんな動きが流麗で見ててかっこいいと思える選手が多いと思います。彼についてはこんな記事もあるんですが、’ホークスはFSの Earl Thomas の流出が必至とみられておりThomas が出ていくなら流石に(浮いた金で)Clark は残すだろうと思われ、実際に彼がRaider になる可能性はまぁないかなあ、と思います。、、、でもなぁ、欲しいなぁ。
フランチャイズタグを張られた選手の2人目です。彼はRaiders のGMになったメイヨック氏がNFL のドラフトアナリストだった時代に大絶賛してた選手です。この選手はランディフェンスの上手い選手だと思います。自分のプレイサイトに来たランも勿論逆サイドへのランにも対応できます。とにかく1スナップ毎のエネルギー量が凄いなぁと思います。一方でかれは上のClark とは逆に賢さとか上手さとは無縁な選手だな、とも思います。パスラッシュのときがそうなんですがブロッカーの腕を切るのが下手でずっとブロックを受け続ける場面が目立ちます。彼がRaiders に来たとしたら間違いなく戦力を底上げしてくれそうなんですが、ネックになるのはパフォーマンスの期待値に対して金銭的コストが過大になりそうなことでしょうか。あと怪我への耐久性とかもどうなんでしょうね?
彼については過去にこんな記事を書いてます。立派な体格で4-3ディフェンスのDEといった見た目ですが、パスカバーに下がるのも上手かったりとても器用な選手でPatriots ディフェンスの申し子といえる選手です。一方で4-3フォーメーションのDEにパスラッシュを求める大部分のチームに正当に評価されるのかどうか疑問に思うところでもあります。例えば彼の先輩で現Cardinals のChandler Jones はサック生産機としての役割を期待されて移籍したわけですが、Flowers についてはそういう役割は上手く合うんでしょうかね。名前を挙げといてなんなんですがRaiders にはアサイメント的もキャラクター的にも合わない気がします。(スミマセン)
4-2 Nickel フォーメーションのNickel Back 向き(?)の選手です。Raiders でいうと2018シーズンにLeon Hall の果たしていた役割で彼ならHall をアップグレードする働きをみせてくれると思います。Nickel という、準スターター的な役割を彼が受け入れるのかどうか分かりませんが怪我がちな彼にとってはスナップ機会が限定される方が向いてるんじゃないかという気もします(本人は不本意でしょうが)本人のキャラクター的にもRaiders はあってると思います。派手なプレイと名前が売れてるせいでスタッツ以上にお値段が張りそうな選手だなと思ってて、受け入れる側としてはそこがネックだなと思います。
Chris Conley & Dontrelle Inman WR
二人ともRaiders との対戦のときに見かけて良い選手だなと思ってた選手です。エースを張る器じゃないんですが、エースへのカバーがきつくてパスが通せないときにボールの引き受け手になってくれる選手です。Conley はルートランとレシーブが堅実でInman はよりクラッチプレイヤー寄りだと思います。
実はよく存じ上げません \(;´Д`)/ が、とりあえず右Tの穴を埋めないことには満足に戦えないので即戦力を早急に獲得して欲しいのです。
以上、思いつく範囲でチームニーズに合いそうな選手を挙げてみました。Raiders のニーズにはRB,というかIフォーメーションのTBが要るのですがFAリストからは「これ!」という選手を見つけることができませんでした。
Jay Ajayi は好きな選手で2016シーズンにRaiders が展開してた速いタイミングのランにはマッチしたでしょうが2018シーズン以降Gruden が展開しているTB位置からのデイライトランにはマッチしなさそうです。残念。
最近のコメント