2018 Season Week 1 L.A.Rams vs Raiders (Previw 3.0)
新機軸を試してみる
プレビューや戦力分析の仕方の定型化を試みてみます。
まず、ユニットや個別の選手の能力を9段階に分類します。
- 4.0 “Elite”
- 3.5
- 3.0 “Edge”
- 2.5
- 2.0 “Average”
- 1.5
- 1.0 “Below Average”
- 0.5
- 0.0 “Poor”
Raidersオフェンスのグラウンドアタックの能力を大まかなランニングホール毎に上記の格付けを基に指数化します。
この指数にはTEやFBのブロック能力が加味されています。
次にRamsのランディフェンスの能力を上のランニングホールを守備する選手を想定して指数化します。指数化にはPFFのグレードを参考にしました。
で、オフェンスのグレードからディフェンスのグレードを引き算します。
こんなんなりました。RaidersのLT部分はK.Miller のグレード(3.0、妄想です)からA.Donald のグレード(4.0)を引いた結果Raiders側の大幅な劣勢(-1.0差)と判定できました。一方右サイドでは我彼の差はRTの部分(D.Sue の責任部分)を除いて我が方が有利なようです。
と、こんな風に使ってみます。続いてWR対CB。RaidersのWRを3番手まで指数化します。
続いてRamsのCBを3番手まで指数化します。
で、引き算します。ここでは3人のレシーバー毎にそれぞれ3人のCBとのグレード差を算出します。
- 青が対CB1(M.Peters)
- 赤が対CB2(A.Talib)
- 黄色がCB:3(Sam Shields)
とのグレード差です。…ヤバいですね。RaidersとしてはA.Cooper をSam Shields にぶつける以外まともに勝てそうなマッチアップが見当たりません。
次。TE対SSとLB。まずRaidersのTE。
J.Cook のグレードは3としました。
Rams SS J.Johnson のグレードは3、Rams ILBのグレードは1.5としました。
これはグラフは割愛します。我彼差はSSに対しては0、ILBに対しては1.5と出ました。
以上の結果から、Raidersは自軍のレシーバー陣にパスを通すのは容易なことではなさそうです。
戦術としてはA.Donald のいないサイドに我慢強くランをコールしながら、プレイアクションなどの仕掛けでWRとCBのマッチアップを自チームの側に有利な方向へ 持っていくしかなさそうです。ターンオバーを起点として追いかける展開となりパスを連投せざるを得ない状況になっってしまったらほぼ逆転の目はなさそうです。
続いてRamsオフェンス対Raidersディフェンス
Ramsのラッシングアタックを指数化する。
次にRaidersのランディフェンスを指数化。
で、引き算します。
RamsのオフェンシブラインとRaidersのフロント7の攻防はLos上のほぼすべての点でRaidersが優勢です。
次にパスオフェンス(嫌な予感がする…)
グラフの凡例の部分にデータ名が出る/出ないは何の加減なんですかね…?
B.Cooks はG.Conly (おそらく右CB、Ramsから見て左)以外のカバーマンに対しては圧倒的な優位差を持ちそうです。PFFみて思ったんですが、C.Kupp のグレード辛すぎませんかね?もうちょっといい選手だと思いますけど。
TE対SS、LB(ここではN.Morrow を想定します)
Tyler Higbee:1.5
Karl Joseph:1.5
N.Morrow:2.5
Rams TEはRaiders SSに対しては差がなくSAMに対しては劣勢と出ました。
RamsオフェンスはTodd Gurley という傑出したタレントを持ちますが、Raidersディフェンスは彼をサポートする役割を果たすRamsブロッカーに対して、ラッシングエリアのほぼ全面に渡って、大きなアドバンテージを持ちそうです。
Ramsのパスオフェンスに対してはまずはポケットのあらゆる部分からプレッシャーをかけてパスの出所を不安定にしたいところです。G.Conley を除く他2名のカバーには信頼を置ききれない部分もあるのでセーフティによるサポートの責任も重大です。
まとめ
Raidersオフェンスの結果はグラウンドアタックで試合を作れるかどうか、のほぼ一点に絞られるように思います。ただPFFをみててW.Phillips のディフェンスのカギを握るはずのLBユニット、特にOLBはあまり評価されていなんだなぁというのは印象に残りました。
ディフェンスではとにかくGurley のランを止めたい。オフタックルをしっかり閉じてオープンに逃さないことがマストです。決め打ちの速いタイミングのパスにはある程度やられるでしょうが、とにかく一発ロングゲインだけは避けたいところです。
Raidersが勝つとすればRamsの得点を24点以下に抑えた場合くらいじゃないでしょうか。
最近のコメント